アデコミュ

アデコの仲間とともに学び・楽しむためのコミュニティ「アデコミュ」。コミュニティアンバサダーとメンバーはすべてアデコのコリーグです。共に学び、楽しみ、元気になる機会が得られ、仲間同士励まし合えて豊かなワークライフを送るヒントがいっぱい。メンバーになってアデコミュFacebookで一緒に楽しみませんか?

参加者の声

本来会うはずのない人が出会えるのはおもしろい、こういう場があることがそもそもうれしい。

いろいろなことができるアンバサダーさんたちがいてすごいなって毎回感心しています。

都合が合うものに自由に参加できて、手作りキットも準備してもらえて一緒に完成すると喜びあえて楽しかった!

知識は知りたかったらいくらでも調べられるけれど、アデコミュに参加して初めて興味をもったことがたくさんありました。

一期一会って言葉があると思いますがまさにそれを体験したような感じ。

知らない人ばかりで初めてだったけれどアデコのコミュニティなので安心して参加できました。また参加したいです。

メンバー申し込み

アデコ登録スタッフの方

アデコミュメンバーから紹介された一般の方

アデコミュメンバー申し込み

メンバーになる前に、リアルイベントのお試し参加希望の方はコチラ

https://krs.bz/adecco/m?f=64

アデコミュホームFacebook

メンバー限定のfacebookです。アデコミュメンバーになってFacebookを閲覧&投稿したり、オンラインイベント参加したり、一緒に楽しみましょう!

アデコミュホームFacebookはこちら>

コミュニティ情報

みんなでワイワイ楽しみたい

寺社仏閣巡り

お勧めの寺院や散策コースなどの情報交換や御朱印集め、写経、パワースポット巡りなど一緒に楽しみましょう。

飲みにケーション

食べて!飲んで!たくさん笑って!職場と家の往復では出会えないアデコ仲間と楽しい時間を共有!お仕事もプライベートも楽しんじゃおう♪♪

Win4Youth

Win4Youthとは、スポーツの走行距離や実施時間に応じた金額を、様々な国の若年層支援団体に寄付することを目的としたAdeccoの社会貢献活動。気軽に参加しましょう!

もっとキラキラしたわたしになる

カラフル★ライフ

より自分らしく、より輝いて生きていくために、2018年後半は、「13の月の手帳の使い方」をテーマに開催します。人工的な時間から自然な時間に変わり…ミラクルが起こるかも?みんなで健幸になりましょう♪

敬語★GO!KEY!GO!

「私の敬語って合ってるのかな?」「この言い方で失礼じゃないかな?」なんて不安に思っていませんか?何て言ったらいいか分からなくて、結局言い出せなかったなんてことも1度や2度はあるのではないでしょうか。 そんな疑問を持ち寄ってください。あなたの疑問はみんなの疑問。みんなで考えればきっと素敵な言い方がみつかるはず。意外な敬語の基本ルールも教えちゃいます!

心を込めてオンリーワンを手作り

花ヒーリング♡

ストレスフルな毎日、お花で癒されませんか?お花の美しさ、可愛らしさに触れながら、ストレス解消と女子力アップを目指すコミニティです。

クラフトラボ

クラフトラボは、実用的で作る過程も変化も楽しめるモノづくりを目指しています。 バッグ作りの技術を使ったマスクケースや、アクセサリー作りの技術を使ったマスクチャーム、 フラワーアレンジのリメイクなどなど。 気楽に楽しんで作られたものが、ご自分で使ったり飾ったりするだけでなく、プレゼントや新たな趣味につながるかもしれません。 そんな楽しみを見つけていくコミュニティです。

Teづくり・つくRon♪

お洒落な作品を、おしゃべりしながら気楽に作って楽しむコミュニティです。カフェ気分で楽しみましょう!
簡単に作れちゃうけど、あら素敵!というものを作りますので、初めての方も、手作りが苦手という方も、気軽にご参加くださ~い。

心身ともにキレイになりたい

リラックス&ビューティー

ストレッチで疲れをほぐしたり、顔の筋肉を動かす顔ヨガでキラキラのスマイルに!
リラックス&ビューティーがテーマのコミュニティです。仕事や日常の疲れを癒す方法や美容について情報交換をしましょう。

カラーコーディネート

服を選ぶ時に色合わせに迷うことはありませんか?
そのような時にちょっとしたカラーコーディネートの知識があれば、役立つこと間違いなしです

アデコミュメンバーへの申し込み

アデコミュメンバーになってFacebookを閲覧&投稿したり、オンラインイベントに参加したり、一緒に楽しみましょう!

  1. Step1 Facebookに登録
    • すでにアカウントをお持ちの方はStep2へ
      アカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してください
    アカウントを作成
  2. Step2 アデコミュメンバー申し込み

    「アデコミュメンバー申込み」をクリック!

    アデコスタッフの方
    メンバー申込みをする

    アデコミュメンバーから紹介された一般の方
    メンバー申込みをする

  3. Step3 アデコミュFacebookでグループに参加する

    アデコミュホームFacebookにアクセスして「グループに参加する」をクリック!
    アデコミュホームFacebookはこちら>

    〈スマートフォン〉
    〈パソコン〉
  4. Step4 コミュニティごとのイベント(オンラインイベント)に参加

    アデコミュホームのFacebookに掲載されているイベントページから、参加してみたいイベント(オンライン)をみつけて参加予定ボタンをクリック!当日は参加URLをクリックして参加してみよう。

    アデコミュホーム

    〈スマートフォン〉
    〈パソコン〉

    【オンラインイベントご参加にあたって】

    1. インターネット環境(通信制限のない環境を推奨)のご準備をお願いします。
    2. オンラインイベント参加については、『PCやスマートフォン、タブレット等の機器ご準備』と、「Zoomアプリケーションのインストール」 が必要です。Zoomミーティングまたは、Zoomウェビナーを使用します。ご自身のパソコンやスマートフォンなどにZoomクライアントソフトウエアまたはZoomアプリのインストールが予め必要となります。
      必要な環境についてはZoom公式サイトよりご確認ください。
      • PCからオンラインイベント参加する場合は、Zoomアプリのダウンロードは不要です。
    3. 参加費は無料、通信料はご本人の負担となります。

お問い合わせ

アデコ株式会社 アデコミュ事務局

Eメール: ade.jp.adeccomyu@jp.adecco.com

メールでのお問い合わせの際は、ご本人確認のため、以下の事項を必ずご記入ください。
(1)氏名(カナ) (2)スタッフNo. (3)電話番号

  • 携帯電話を利用する場合は「jp.adecco.com」ドメインからのEメールを受信できるように設定してください。
福利厚生 に戻る

あなたの経験や希望に合ったお仕事情報をご紹介

ご登録はWeb上で完了します(来社不要)。また、ご希望条件や職歴等はインタビュー(電話面談)でお伺いします。

お仕事開始までの流れ
  • お友達紹介プログラムアデトモ
  • yarigaitype
  • tiktok
  • worklife Canvas
  • 障がいをお持ちの方(障害者のためのアデコの派遣サービス)
  • Adecco Japan Global Career Program

アデコへの登録はWebで完了!12月スタートや2024年1月スタート、人気のオフィスワーク、在宅勤務ありのお仕事など多数!