お仕事の紹介、就業中のフォローにあたっては、専属の担当者としてキャリアコーチがつきます。
キャリアコーチとは
派遣社員の皆さまのお仕事の紹介や就業のフォローを行う専任の担当者です。
お仕事の紹介の際には、皆さまの価値観や強みを把握し、最も力が発揮でき、成長とやりがいに繋がる職場をご紹介します。就業中は、職場でさらにご活躍いただけるよう、評価フィードバックのほか、モチベーションアップのためのコーチング、定期的なキャリアコンサルティングなどを行い、キャリア形成を長期的にサポートします。

- ※キャリアコーチ体制は2016年1月から設けている体制で、全国主要都市をはじめ展開中です。
『オンラインコーチ』 としても支援中です
自宅などにいても電話やメール、オンラインシステムなどを通じて、キャリアコーチは派遣社員の皆さまのキャリア形成を支援しています。

どんなメリットがあるの?
アデコの営業担当者が企業を担当するのに対して、キャリアコーチは派遣社員の皆さまを担当します。派遣先が変わっても基本的には担当は変わりません。
派遣先によらず、キャリアコーチは皆さまと一人ひとりとの日々のコミュニケーションにより専念し、「困ったことがあったらすぐに相談できる」環境を用意することができるのです。また、キャリアコーチは、コーチングやキャリアデザイン、カウンセリングといった専門のトレーニングを受けていますので、課題発見や問題解決に向けて、より本格的な支援をすることが可能です。
なお、営業担当者とキャリアコーチ間も、密に連携し情報を共有しています。そのため、営業担当者を通した企業とのコミュニケーションもスムーズに行うことができますのでご安心ください。
就業中の皆さまの声
キャリアコーチからどんなアドバイスやサポートを受けたか、皆さまからいただいたコメントを紹介します。
30代前半
経歴:TOEIC935点 営業事務・英文事務などに従事
現在:大手外資系企業のOA事務(英語使用)

英語使用の物足りなさと職場環境を変えたく転職を決意。
キャリアコーチにじっくり相談して決めた今の仕事は内容も環境も自分にぴったり!今後のキャリアについても相談したいな、と思ってます。
40代後半
経歴:運輸関連など複数の企業で経理職に従事
現在:食品会社の営業事務

経理にこだわって仕事を探していましたが大苦戦…。キャリアコーチの方からの提案が営業事務だったので最初は「どうして?」と思いましたが、経理業務を理解していないとできない営業事務だったんです。私の希望をしっかり理解した上で提案してくれて、さらに仕事の幅も広がって良かったです。
30代前半
経歴:1社(銀行業務)
現在 : 大手商社の経理

銀行1社でずっと頑張ってきましたが、手に職をつけたく経理に転職。新しい仕事でまだまだ不安も多いですが、キャリアコーチに相談しつつ頑張っていきたいと思います!