ツール導入したのに、DXが上手くいかない…
業務効率“再設計”のススメ
BPR×AI-OCRで実現する“脱・紙文化”
DXを加速させる業務委託と内製化の最適解

ツール導入したのに、DX上手くいかない… 業務効率“再設計”のススメ BPR×AI-OCRで実現する“脱・紙文化” DXを加速させる業務委託と内製化の最適解

本セミナーでは、業務の抜本的な見直し(BPR)と、AI-OCRを活用したデジタル化の最新手法を組み合わせ、“脱・紙文化”を実現するためのアプローチをご紹介します。多くの企業が依然として紙文化から脱却できず、業務の非効率や属人化に悩まされています。業務プロセスの見直しを行わずDXを推進しても、その効果は限定的であったり、しばらく経過するとツール自体が使われなくなったりする課題が残ります。本セミナーではBPRをしっかり行う事で、AI-OCRのパフォーマンスを最大化させ、持続的な業務効率化を図るノウハウを事例と共にお伝えします。

こんな方におすすめ

  • 紙やPDFの書類を「人がデータ入力する非生産的な業務」がまだ残っている方
  • バックオフィス業務を効率化しコア業務に注力したい方
  • 業務効率化を行いたいが、何から手を付けてよいか分からない方
  • DX化を進めているが、効果が限定的であったり、途中で使われなくなったりしている現場管理者の方

プログラム

  1. 1
    紙業務の自動化を促進する次世代AI-OCRをご紹介​
  2. 2
    AI-OCRの効果を最大化するBPRの手法とは?​
  3. 3
    質疑応答​
  • プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。

【登壇者プロフィール】

橋本 雄太(アデコ株式会社 アウトソーシング事業本部 OSビジネスプランニング部 )

橋本 雄太

約12年スーパーバイザーとして現場管理者を務めた後、運営コンサルタントを経て、 2018年からはアウトソーシング事業における提案を担うプロデューサー職に従事。その後セールスマネージャーを経て現職。

江川 義日出(AI inside 株式会社 Marketing Division Demand Generation Unit

江川 義日出

2019年10月 AI inside に入社後直接販売部門を担当し500社以上のデジタル化を支援。大手メーカーから中小企業の製作所まで幅広く現場に則した効率化を提案。現在はマーケティング部門にてAIプラットフォームを活用したDXメソッドを発信中。

概要

タイトル ツール導入したのに、DXが上手くいかない… 業務効率“再設計”のススメ BPR×AI-OCRで実現する“脱・紙文化” DXを加速させる業務委託と内製化の最適解
開催日時 2025年8月21日(木) 14:00 ~ 15:00
場所 Webセミナー 参加方法はこちら
対象者 経営者、執行役員、経営企画、業務企画、業務改善、業務推進、品質管理、DX、IT、事務、総務、労務、受発注センター、事務センター、営業、営業事務
参加費 無料
お申し込み締切 開催日の1営業日前17時までお申し込みを受け付けています。
お問い合わせ先 アデコ株式会社 アウトソーシング事業本部 OSビジネスプランニング部
ADE.JP.os-produce@jp.adecco.com
  • 対象者以外の方や同業者の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • Gmail等のフリーメールアドレスでの登録はご遠慮ください。

セミナーお申し込み

セミナー情報 に戻る

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください