ジョブNo.800780 設備保全

  • 正社員

非公開

■業務内容:
BtoB PETボトルリサイクルの設備は日本に主要なメーカーがなくヨーロッパやアジアの海外メーカー製の設備がほとんどです。
その設備の導入からメンテナンスまで一貫して行う業務です。
設備導入の際は台湾本社のエンジニアやベンダーとの打ち合わせがメインとなりますが、設営からは直接設備に触り、改善とメンテも行うというハンズオンの仕事がメインになります。

■業務詳細:
茨城県の本社工場内で、台湾本社・海外ベンダーとの技術仕様打ち合わせ
・設備据え付け・工事業者の手配と指示監督
・試運転不具合の対処
・年間保守計画の立案と実施
・設備改良計画の立案と実施
・設備および作業内容の労働安全衛生に関する業務

安定したリサイクル製品を生産するためには季節ごとに組成の違う廃ペットボトルの最適投入や設備の改善・微調整が必要になります。
つまり設備を導入するだけでなくカスタマイズが必要になっていきます。
生産設備の導入から保守まで一貫したフローが見える仕事です。

■当社の働き方について:
事業成長だけでなく、「社員がより充実して働ける環境」を大事にし、会社運営を行っております。
そこで、シフト勤務者には年休180日以上を保証し、日勤者は月次で週休3日制を選択することが可能です。
なお管理職は完全裁量労働制をとっており、労働時間を自由に選択できるようにしております。

変更の範囲:会社の定める業務

~遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/SDGsに特化した将来性のあるリサイクル事業を展開/完全週休2日制と週休3日制の選択可・在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方が可能/家庭と仕事の両立も可能◎/賞与年3回~

コンサルタント 清住 祥子

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)
年収 500万円~700万円
勤務地 茨城県
応募資格 ■必須条件:
・エネルギー管理を行った経験がある方(CO2管理を含む)または、保全業務のスキル、知識、設備故障原因調査等の経験がある方
・CADを使った経験、図面の確認、簡単なレイアウト設計経験
・プロジェクトの立ち上げから製造への引き渡しまでを行った経験
・P&IDが理解できる方
・業者との折衝を通じた工程管理を行った経験

■歓迎条件:
・土木工事に関する知識、経験
・英語または中国語
・DCSシステムの制御設計またはPLCシステムの制御設計の経験がある方(両方でも可)
学歴 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日・休暇
年間休日 170日
年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 完全週休2日制、もしくは週休3日制のいずれか (週休3日は月次ベースで設定可能。基本の土日祝休みに対して週1日どこかに休みを入れられます)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
<定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■業務に必要な資格等は、会社負担により取得していただきます。 ■資格手当(支給条件あり) <その他補足> ■産前・産後休暇 ■作業服貸与 ■食事補助(1食200円で喫食可能な食堂あり!) ■交代勤務手当 ■社員食堂 ■社内クラブ活動(ゴルフ・野球・フットサル・バドミントン・華道 他)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(その他サービス系)
ヘッドオフィス:国内

設備保全

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)
  • 500万円~700万円
  • 茨城県