ジョブNo.800775 労働安全衛生

  • 正社員

非公開

■業務内容:
EHSリーダー候補として、EHS体制についての構築や安全衛生委員会の運営などをご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・工場のEHS体制の検討、構築、仕組みづくり
・工場の安全衛生委員会の運営と開催
・EHSトラブルが発生した際、関係部門や顧問弁護士、外部コンサルタントと連携し、関係役所への報告
・EHS推進(定期的な工場パトロール、従業員へのEHSトレーニング開催、リスクアセスメントの促進など)
・安全衛生対策の立案と実行(安全装置の設備への設置、防護服などの導入等)
・EHS部門や社長、本部長への定期的なレポート
・各工場のEHSチームとの連携

■働き方:
・事業成長だけでなく、【社員がより充実して働ける環境】を大事にし、会社運営を行っております。
・このポジションでは月次で週休3日制を選択することが可能で、季節やライフスタイルに合わせて週休2日か3日を選択できます。
・全社員が中途入社であり、また多国籍の従業員が活躍しています。お互いに個性を尊重しながら敬意を払って接しているので、人間関係のクリーンさには自信があります。
・またあらゆるハラスメントに厳しく対処します。当社ではジェンダーによる昇進・昇給スピードに差はありません。女性も男性も活躍できる職場です。
・なお管理職は完全裁量労働制をとっており、労働時間を自由に選択できるようにしております。

■当社の特徴:
当社は、台湾のペットボトル原料の世界的サプライヤー(売上高2兆円)の子会社です。日本でのオペレーションとして茨城県境町で世界最大級のペットボトルリサイクル工場を2013年から運営しています。
リサイクルの中でも、廃ペットボトルを再度ペットボトルの原料に戻すBtoB(ボトルツーボトル)に特化した会社です。この度、兵庫県姫路市にも新工場を新設し、2つの工場で日本全体の40%以上の廃ペットボトルを当社で対応するという大きな目標にチャレンジいたします。

変更の範囲:会社の定める業務

~遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/SDGsに特化した将来性のあるリサイクル事業を展開/完全週休2日制と週休3日制の選択可・在宅勤務や時差出勤など柔軟な働き方が可能/家庭と仕事の両立も可能◎/賞与年3回~

コンサルタント 清住 祥子

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)
年収 400万円~600万円
勤務地 茨城県
応募資格 ■必須条件:
・EHS実務の経験

■歓迎条件:
・英語または中国語でのコミュニケーションスキル
学歴 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日・休暇
年間休日 170日
年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、その他休暇
週休3日制(休日は会社カレンダーによる) ※完全週休2日制(年休120日以上)、週休3日制(年休170日以上)のいずれか(週休3日は月ごとに選択可能。またこの場合1日の勤務時間が2時間伸びます)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
<定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■業務に必要な資格等は、会社負担により取得していただきます。 ■資格手当(支給条件あり) <その他補足> ■産前・産後休暇 ■作業服貸与 ■食事補助(1食200円で喫食可能な食堂あり!) ■交代勤務手当 ■社員食堂 ■社内クラブ活動(ゴルフ・野球・フットサル・バドミントン・華道 他)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(その他サービス系)
ヘッドオフィス:国内

労働安全衛生

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)
  • 400万円~600万円
  • 茨城県