ジョブNo.799715 【大阪】人事:採用・研修◆明治45年創業のプラスチック成形用設備メーカー/土日祝休み

  • 正社員

非公開

人事部門において、主に新卒・中途採用業務および社員研修の企画・運営を担当していただきます。

採用計画の実行や研修の企画・調整を通じて、社員の成長と組織の発展を支える重要なポジションです。GMや他部門と連携しながら、実務担当者として主体的に取り組んでいただきます。

【具体的には】
(1)新卒・中途採用
 ・新卒採用戦略の企画と実行(インターンシップ・オープンカンパニーの設計など)
 ・採用のチャネル戦略と歩留まり改善(母集団形成~入社まで)
 ・採用データの可視化(ダッシュボード構築・アクションプラン作成)
 ・内定者フォロー施策の企画・実行
 ・応募者管理やエージェント対応など

(2)教育・人材開発
 ・年間の全社研修企画(内製・外部)と実施
 ・e-learningシステム(Smart Boarding)の年間研修コンテンツ企画・管理
 ・営業部門向けKPI設計研修および業績達成に向けた能力開発支援
 ・管理職向け1on1制度の設計・導入・研修企画(カオナビ運用含む)

(3)組織文化・風土改革
 ・MVV(Mission・Vision・Value)浸透施策の企画・実行(研修、アンケート、行動変容測定)
 ・タウンホールミーティングの企画運営(経営層との対話機会設計、社内理解促進)

(4)その他
 ・各種ワーキングチームへの参加等

※大阪事業所全体では150人(開発部、設計部、営業部、生産管理部、情報システム部)が在籍しています。

■当社の特徴:
◇1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業し、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入しました。
◇素材の研究開発から樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のメーカーとして世界シェアトップクラスを獲得しています。
◇その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。
◇また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。

<教育制度・資格補助補足>
■教育・研修制度(部門勉強会・OJT)
■資格取得奨励制度(衛生管理者・電気主任技術者など)

1912年(明治45年)創業/世界シェアTOP級/プラスチック成形用設備メーカー/離職率4%/拠点16ヵ国61拠点の販売網が強みの企業での人事総務(管理職)のキャリアを目指しませんか?

コンサルタント 笠井 万里

募集要項

職種 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(教育・研修)
年収 460万円~540万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須条件】
・事業会社での人事経験(3年以上)
・人材採用(新卒採用、キャリア採用)もしくは、社員教育(企画~運営)に携わった経験
・社内外の関係者を巻き込む推進力・コミュニケーション能力
学歴 大学院、大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30~17:30
所定労働時間:8時間0分
時間外労働有無:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
<育休取得実績>有 会社カレンダーに準ずる 産前産後休暇 永年勤続休暇 特別休暇
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
<定年>60歳 再雇用制度あり(65歳まで) ■保養施設 ■健康診断 ■3大疾病補償保険制度 ■永年勤続制度 ■社員旅行(国内・海外) ■作業服支給 ■在宅勤務制度(原則週1回) ■時差出勤制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【大阪】人事:採用・研修◆明治45年創業のプラスチック成形用設備メーカー/土日祝休み

  • 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)、人事・労務系/人事(教育・研修)
  • 460万円~540万円
  • 大阪府