NEW ジョブNo.799454 【労務担当】一部在宅可/福利厚生充実/大手取引先多数/東証プライムグループ

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

非公開

医療・ヘルスケア業界に特化した人材紹介・人材派遣事業をメインに行っている当社にて、労務担当(管理部配属)をご担当いただきます。
人事・労務チームは正社員(約400名)・派遣社員(約800名・時期により変動あり)にかかる労務手続きや人事施策を担っています。
当社は業務を縦割り化はしておりませんので、労務業務の専門性のみならず、将来的にはご希望や適性に応じ幅広い経験を積んでいただく事が可能です。
自社の社員と直接かかわり貢献したい、労務として幅広い経験を身に着けスキルアップしていきたいという方を歓迎します。

【業務詳細】
・正社員の給与計算事務(勤怠管理、休暇処理、年末調整) 
・正社員の社会保険事務(社会保険・雇用保険の加入/喪失手続き)
・産育休手続き事務(申請対応や取得者への個別説明) など

立ち上がりのイメージは…
・使用システムや給与計算に関わる社内制度等、会社の現状について覚えていただいた後、正社員の給与計算事務からスタートします
・並行して正社員の社会保険事務業務を行っていただきます。
→まずは正社員向け労務事務のメイン担当を目指して頂きます。 
OJTを中心とした引継ぎに加え、チームとしてお互いの業務内容を理解しサポートし合う体制を目指しています。
・中長期的にはご希望や適性に応じ、派遣社員の労務事務や、労務業務のみならず人事業務への挑戦も可能です
→人事・労務チームで担当している業務:安全衛生・福利厚生・就業/雇用管理・賃金管理業務・人事企画など

【業務内容変更の範囲】会社内での全ての業務
【転勤】当面なし

【研修について】
入社後研修はオリエンテーション(2日)、OJT研修(~3か月)を用意しています。
基本的に研修終了後もチーム内で報告・相談しながら業務を進めていくことになります。
引継ぎタイミングや業務量は都度調整しておりますのでご安心ください。

【仕事の魅力】
■縦割りの業務分担は行っていないため、給与計算に始まり、社会保険、産育休手続きと着実に業務の幅を広げる事ができます。また中長期的には、安全衛生・福利厚生・就業/雇用管理・賃金管理業務・人事企画など、ご希望や適性に応じ幅広いキャリアの可能性があります。
■正社員のみならず、約800名(時期によって変動あり)いる派遣社員の労務にも関わる事ができ、労務としての専門性と対応力を磨く事ができます。
■直接的にも間接的にも、すべての社員と関わるポジションです。社員より直接「ありがとう」をいただけるケースも多く、「誰かの役に立てている」という大きなやりがいを感じる事ができる環境です。
■業務改善提案や新たな施策取り組みに前向きです。(参考:直近は評価制度の一部改定を人事労務主導で行いました) 単なる事務作業ではなく、意図・背景を理解したうえで、自身の提案で社員の働きやすい環境づくりに関わることができます。
■ご自身の業務を通して医療・ヘルスケアの充実に寄与することができる、非常に社会貢献性の高い仕事です。東証プライム上場の日本調剤グループであることからも、腰を据えてご勤務いただけます。
■入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。活発な議論を通じて周囲と切磋琢磨し、キャリアアップできます。

管理部は会社と社員それぞれの成長を促進するため、バックオフィスから会社をリードする役割を担っています。
正社員対応はもちろん、派遣社員も多数の医療従事者を雇用しているため医療への貢献を直に感じることができます。人事労務のプロフェッショナルとして長期的に成長できる環境です。
(Adecco求人)

コンサルタント 中野 友未伽

募集要項

職種 人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/その他人事・労務系職種
年収 430万円~530万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
■給与計算のご経験:2年以上
■電話応対に抵抗のない方

【歓迎】
■社会保険手続きのご経験
■産育休手続きのご経験
学歴 大学卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 標準就業時間:9:00~18:00
[実働時間]08:00
[残業の有無]有
[残業時間] 20~30時間/月(繁忙期は~40時間/月)
[リモートワーク]週2日
※研修期間中は原則出社となります。在宅勤務はコロナ明けも継続です(頻度は状況により変動する可能性があります)
[フレックスタイム制]7:00~22:00/コアタイム無
※フレックスは部署ごとに運用ルール有り
[ショートワーキングデー]
ワークライフバランスの観点から、1日のうち実労働8時間以下の日を⽉2~4回取得推奨しています
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
■完全週休2日制(土日祝) ■夏季休暇 ■慶弔休暇 など 休日出勤:原則無し ※休日出勤となった場合、原則平日に振替休日を取得いただきます
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
■各種研修制度 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給 ■退職金制度 ■従業員持株会(日本調剤株式会社の持株会に加入) ■育児休暇制度 ■慶弔見舞金 ■再雇用制度 ■福利厚生サービス ■保養所 ■指定調剤薬局で調合した際の薬剤費補助制度 ■資格取得奨励金制度 ■自己啓発費用補助制度 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(人材サービス)、サービス系(医療・福祉関連)
ヘッドオフィス:国内

【労務担当】一部在宅可/福利厚生充実/大手取引先多数/東証プライムグループ

  • 人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/その他人事・労務系職種
  • 430万円~530万円
  • 東京都