非公開
日本および外国における特許・実用新案・商標・意匠の出願等を担当して頂きます。
今回は、商標事務の中でも「内外」を担当して頂く予定です。内外は出願から更新まで、一気通貫して行って頂きます。
<具体的には>
・特許事務業務全般
・各種書類作成(定型英文文書、国内お客様宛レター等)
・レター(和文、英文)の内容確認、期限管理、データの入力
・クライアントのシステムを用いた電子データの処理
・書類(メール・資料等)印刷、コピー、ファイリング、メール送受信、FAX等
・請求書作成及び送付
・電話、問い合わせ対応等
国内のクライアントからの依頼を受けて、在外代理人へ指示を行ったり、各国の在外代理人からの指示を受けて日本特許庁へ出願手続き事務を行ったりします。
上記業務は、当面は弁理士主導のもと指示を受けて行いますが、クライアントへの報告書・請求書の作成、レター・メール(英文・和文)の作成、会議のセッティング、お茶出し、コピー・ファイリング、資料作成等の事務業務を通じて信頼を積み重ねることにより、より多くの仕事を任され、自主性をもって働くことが出来ます。
仕事をある程度覚えたら、事務業務のうちRPAなどで、自動化できるところは自動化するなど、迅速で正確な事務業務フローをご提案いただきます。
ゆくゆくは弁理士・商標技術者の「パートナー」として、彼らのニーズを的確に満たすよう秘書的な業務を行いつつ、ひいてはクライアントへの質の高いサービスの提供ができるようになっていただきます。つまり、商標事務のプロフェッショナルとして昇華していっていただきます。
同社は、国内外の特許、実用新案、意匠、商標の権利化業務や訴訟対応はもちろんのこと、強固な知財ポートフォリオの構築や
知財活用に関する戦略的業務など、知財に関する包括的なサービスをクライアントへ提供しています。
商標に関しては、業種の分野を問わず依頼を受けていますが、特に世の中でよく目にするサービス業の商標案件を多数扱っています。
・職場の特徴:所員数約80名。
・自由な風土で所員は穏やかな会社です。
・歴史があり安定感のある会社です。(有名企業と取引多数!)