中部国際空港株式会社
中部国際空港のさらなる発展に向けた社内の各現場の業務効率化を図るDX推進部の業務全般をお任せします。
当社は日本初の民間空港会社として創立24年、セントレアは開港17周年と変革期を迎えています。今後の成長に向けて、データ活用を促進させていくべく今回の募集に至りました。主な仕事は以下の通りです。
【具体的には】
・社内の各現場の業務効率化
・DXに対する理解を深める為の仕組みづくり
・DX推進(業務の効率化、デジタル化)
・ツールを用いた各種作業対応
・情報セキュリティの整備 など
◆入社後お任せする業務
社内関連部署と連携して業務改善に資する施策を企画し、実行管理各部署での課題を抽出して、ITを使用して業務の効率化を図っていただきます。
◆長期的にお任せする業務
・ビックデータを活用したデータ解析を元に、具体的な解決策の策定や施策実施後の検証
・ユーザーなどの行動や規則性といったデータ分析を行い、マーケティング担当者等の意思決定を支援
【ツール】
・Microsoft365内のアプリやExcelマクロ、BIツール
社内における各現場の業務効率化支援として、現場の課題ヒヤリングや、他現場の効率化成功事例の共有から取り組み内容を決め、業務に取り組んでもらいます。
すでに、たくさんの課題がありますので、入社後はその課題をスキルに応じて、少しずつお任せします!
【職種の特徴】
スーパー・スマート推進部では、社内関連部署と連携して業務改善に資する施策を企画し、実行管理する役割を担っています。2019年度には年間約1200万人の航空旅客数、約10万回の航空機の発着回数、約19万t貨物取扱量という実績のセントレアにおける、中部地域の活性化に繋がる影響範囲が広くやりがいのある仕事です。
【研修制度】
個人のスキルや階層ごとに応じた研修をご用意。
憧れの職場で自身のスキルやキャリアアップが実現できる環境です!
【スーパー・スマート推進部について】
部長含め7名が所属しています。
空港事業×DX推進を担っている部署。空港のDX化を進め、新たな顧客体験を創出していく先端の部署となります。
【やりがい】
近年、ニュースなど様々な場面で耳にすることが多い「DX」を推進する専門部署にて活動してもらいます。
空港内の業務効率化の支援や社内のスタッフへDXに関しての理解を深めてもらう為訴求する仕組みをつくるなど、非常に“やりがい”あるお仕事です!
業務を通し、スタッフから感謝の言葉をもらえるなど大きな達成感があります。
【働き方】
・各種休暇制度、育児休業制度、短時間勤務制度が充実!
子育てに必要な福利厚生が充実しており、出産後も安心して仕事を続けることができる環境があります。
【業務内容変更の範囲】
当社が定める業務
【セントレアというステージで自らの挑戦や夢を実現してください!】
絶えず変化する外部環境に対応するため、DX推進、CX向上、空港インフラの拡充など、私たちは常に新たな課題にチャレンジし続けています。だからこそ、単に「空港が好き」「航空業界に興味がある」というだけでなく、セントレアというステージで何かを成し遂げたいという強い想いを持ち、自発的に行動できる人材を求めています。