NEW ジョブNo.796772 【池袋】学校法人の経理担当◆年休133日/残業20H/土日祝休/夏季冬季休暇あり/育休復帰率100%

  • 契約社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 転勤なし

学校法人後藤学園

【学校法人会計◆育休復帰率100%/福利厚生充実/振休取得・時短勤務可/WLBを整えて働ける◎】

■業務内容:
以下(1)~(3)の日時・月次・年次業務の担当をしていただく予定です。
(1)日次業務
・小口現金等の出納業務
・伝票処理、仕訳・データ入力・チェック、書類作成/ファイリング
・学校とのやり取り、支払管理、電話応対、学費相談
(2)月次業務
・月次資料の作成
(3)年次業務
・年次資料作成補助
・官公庁等への提出資料作成

■働きかた:
・土日祝休み
・残業20H以内
・年間休日133日
・夏季/冬季休暇あり
・有給休暇5日必須
・振替休暇/時差出勤可
・産休/育休取得可(復帰率100%)
※代替の臨時職員を雇用し業務を引き継ぎ、安心してお休みに入ることができる体制を整えています。

■当学園について:
傘下に短大1校・専門学校3校を擁し、「衣」「食」「健康」「スポーツ」の分野で社会的に有為な人材を数多く輩出してきた学園です。「優れたプロは優れた人格を有する」「身体で覚えた技術は一生を貫く」という教育理念の下、実習を重視したカリキュラムを導入し、実社会に役立つ人材教育を行っています。

■手厚い社会保険あり:
私立学校の教職員は全国に60万人以上おり、皆が所属している社会保険が私学共済です。この私学共済は、公務員共済の制度を模倣して設置されたものですので、公務員同等の手厚い福利厚生が実現されています。年金はいわゆる「3階建て」の構造(1階部分・国民年金、2階部分・厚生年金、3階部分・職域加算)となっており、将来の年金受給額は通常のサラリーマンの方々より多くなります。

変更の範囲:会社の定める業務

①【ワークライフバランス】
繁忙期閑散期は年間を通してございますが、学校ですので夏季・冬季休暇があり、トータルでは比較的多めの休日を取得することができています。年間有休取得日数は最低の5日間を必ず満たしつつ、振替休暇・時差出勤も可能なワークスタイルとなっています。

②【手厚い社会保険】
この私学共済は、公務員共済の制度を模倣して設置されたものですので、公務員同等の手厚い福利厚生が実現されています。年金はいわゆる「3階建て」の構造(1階部分・国民年金、2階部分・厚生年金、3階部分・職域加算)となっており、将来の年金受給額は通常のサラリーマンの方々より多くなります。

(Adecco求人)

コンサルタント 藤原 駿

募集要項

職種 経理・財務系/経理(財務会計)、経理・財務系/経理(連結決算)、経理・財務系/経理(決算補助)、経理・財務系/その他経理・財務系職種
年収 293万円~365万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須条件:
・経理経験3年以上
学歴 大学院、大学卒以上
雇用形態 契約社員
勤務時間 8:30~17:00
所定労働時間:7時間45分

残業時間: 10時間程度/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 133日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休二日制 (土日祝) ■休日補足 ・夏季・冬季休暇:学園創立記念日・学園で定める臨時休校日 ・介護休業:勤務1年経過後より ・特別休暇:慶事・弔事・災害
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
[福利厚生] ・退職金制度:本学園の退職金規程に基づき、勤続1年以上より支給 ・私学共済による福祉事業(人間ドックの利用費用補助、百貨店・専門店などの利用割引、宿泊施設・スポーツ施設レンタカーの利用補助、積立貯金、積立共済年金、共済定期保険、加入者貸付、直営医療施設有り、郵送健診、メンタルヘルス等の相談サービス等) [受動喫煙措置方法] 屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名学校法人後藤学園
業種・資本 サービス系(教育・研修)
ヘッドオフィス:国内
事業内容■専門学校/高等学校/幼稚園/福祉施設の運営

【池袋】学校法人の経理担当◆年休133日/残業20H/土日祝休/夏季冬季休暇あり/育休復帰率100%

  • 経理・財務系/経理(財務会計)、経理・財務系/経理(連結決算)、経理・財務系/経理(決算補助)、経理・財務系/その他経理・財務系職種
  • 293万円~365万円
  • 東京都