非公開
■(グロース市場上場》日本の医療費適正化/健康増進に向けたサービスや、保健事業支援システム開発等を手掛けている企業
■レセブト分析に関する多数のノウハウを番積しており、特許も取得。レセプト分析のバイオニアとして、業界を牽引
データヘルス関連の医療費分析/各種指導/受診勧奨者の対象者抽出や、効果測定を受託する為の社内分析システムの開発を担当。
運用部門からニーズを汲み取りながら、開発を進めていきます。
(具体的には》
·社内外のシステム開発(要件定義/ネットワーク設計/アプリ設計/DB設計/PG開発/テスト/導入 等)
·プロジェクトマネジメント·新技術/新サービスの企画提案 等
◎使い勝手や処理速度等に関する生の声を、運用部門から直に聞く事ができるポジションの為、やりがいのあるシステム開発が可能です。
(株式会社データホライソンについて》
■1982年設立。35年以上にわたり、データヘルス関連サービス/ジェネリック医薬品通知サービス/保健事業支援システム等の
医療関連情報サービスの開発を手掛けている企業。増え続ける医療費の抑制に向け、独自のレセプト分析技術とデータベールで、効率的で効果的なデータヘルスを全国の保険者へ提供しています。
■業界でいち早くレセプト(診療報酬明細書)に注目しており、紙レセブトが主流の頃から長年にわたり、電子化技術の開発/分析に注力。レセプトに関する多くのノウハウを蓄積しており、レセプト分析のバイオニアとして業界を牽引しています
■2003年から提供を開始した保健事業支援システム事業も好調で、2017年度は約460の自治体からシステムを受注しています。
◎社員定着率は9割以上とかなり高く、風通しの良い安定した環境。腰を据えて長く働けます。