NEW ジョブNo.787788 品質管理/オフィス&ホーム向け外資系家具メーカー/リモート有/英語が活かせる

  • 正社員
  • 外資系企業
  • 女性が活躍

非公開

世界的に有名な外資系家具メーカーの日本支社にて、品質管理業務全般をお任せします。

■業務内容:
・製品の不具合や修理の問い合わせ対応
・品質改善活動の推進
・データ分析および報告

<業務の特徴>
・倉庫センターは静岡の御殿場、修理等を行うメンテナンスセンターは埼玉の春日部にあります。基本的には電話やメールでのやり取りですが、修理担当と客先へ訪問することもあります。
・個人顧客からの修理依頼等は直接メンテナンスセンターに連絡がいくので、対応することはありませんが、当社の代理販売会社が企業へ製品を納めた場合において、不具合の問い合わせなどに対応します。場合によっては、納品先に訪問して対応することもあります。
・メンテナンスセンター(外注先)などのメンバーをまとめるマネジメント力が必要になる業務です。

■組織構成:
本ポジションは1名体制で運営しておりましたが、退職に伴う欠員募集となります。現担当者からの直接的な引継ぎができないため、不安に感じると思いますが、入社後は直属の上司(シンガポール在住)に都度相談しながら進めます。メンテナンスセンターは各担当者のもとで日々の業務は回っているので、ご安心ください。焦る必要はなく、適宜確認しながら、業務を習得いただければ問題ありません。

■JD詳細
職務概要:
ハーマンミラー・ジャパンでは、法人およびリテールビジネスをサポートし、出荷されるすべての製品がお客様の品質期待を満たすことを保証する経験豊富なシニア品質エンジニアを募集しています。このポジションは、カスタマーケア&プロジェクト責任者に直属します。製品品質に関する深い知識、オペレーションプロセス、検査基準に関する技術的なトレーニング、およびCSの経験が必要です。この役割は契約ディーラー、小売業者、エンドクライアント、および社内関係者など様々な顧客に対応する必要があります。

具体的な職務内容:
シニア品質エンジニアとして
• お客様に出荷される製品が、MillerKnollグループの品質仕様のすべての品質基準を満たしていることを保証することです。
• 担当地域:日本および韓国。
• 顧客とのコミュニケーションおよび連絡:品質に関するお客様の主要な連絡窓口として、問い合わせに対応し、問題をタイムリーに解決します。
• 品質問題の調査と解決:お客様からの苦情を調査し、根本原因を特定し、是正および予防措置を実施します。
• MillerKnollの品質基準に基づいて、顧客からのクレームの内容を理解し真偽を判断し、対応する必要があります。
• 日本と韓国で報告されたすべての品質問題について、ハーマンミラー工場を含むサプライヤーと協力し、交換や是正措置を実施します。
• 主に小売事業の修理作業において修理・保守チームを提供する(HMM)サプライヤーを管理し、修理の所要時間を短縮し、手直し/修理費用を適正なものにします。
•事業のあらゆる品質面において、営業チーム(法人チームと小売チームの両方)をサポートします。
• プロセス改善:品質の向上、欠陥の削減、顧客満足度の向上のためにプロセス改善の領域を特定します。
• 顧客満足度:顧客からのフィードバックを監視し、満足度調査を実施し、顧客体験の向上に取り組みます。
• 品質監査とレポート:社内外の品質監査を実施し、MillerKnollの基準と顧客の要件への準拠を保証し、監査結果に関するレポートを作成します。
• データ分析とレポート:品質問題、傾向、パフォーマンスに関連するデータを分析し、進捗状況を追跡して改善点を特定するためのレポートを作成します。
• 法人ビジネスのプロジェクトについて最新情報を定期的に報告、品質問題が検出された場合は、サプライヤー/供給工場に改善を求める際、考えられる根本原因と改善策を説明します。
• コラボレーションとコミュニケーション:営業、製造、エンジニアリングなどの部門横断的なチームと協力し、品質に関する懸念に対処し、整合性を確保します。
• 研究開発および製品チームとのコミュニケーションを通じて、耐荷重能力、製品寿命、耐久性、メンテナンス方法、保証期間、部品材質などの技術的な質問に回答します。
• トレーニングとサポート:品質手順、ツール、および外部関係者との連携に関するトレーニングとサポートを社内チームに提供し、品質の整合性を確保します。
• 倉庫内の廃盤製品/老朽製品/不良品について、チームメンバーおよび日本の倉庫チームと協力して、廃棄および修理を行います。
• クレームの問題についてインドチーム(IBU)を支援およびサポートし、受信したクレームがタイムリーに処理され、お客様に時間通りに返信されるようにします。

ハーマンミラーで働く魅力:
私たちの目的は、人類の幸福のためにデザインすることです。これは、日々の業務において私たちが目指す理想です。ハーマンミラーグループの一員であるということは、単なる仕事のチームやブランドの一員であるだけでなく、より大きな存在の一部となることを意味します。私たちは、人々が愛着を持ち、自分らしさを表現できる、そして人々にとって本当に重要な場所を創造しています。そして、私たちの成功は価値観に沿った社会貢献を可能にし、より公平で持続可能な未来の実現に貢献しています。

Company requirements(会社要件):
• 労働安全衛生: 安全な作業方法を遵守。必要に応じて安全に関する説明会に参加。1974年労働安全衛生法および1999年労働安全衛生管理規則に基づき、自身、従業員、請負業者、および訪問者の安全に責任を負う。
• コンプライアンス: 業務範囲に関連するビジネスシステム、プロセス、認証制度、規則、および法律を遵守。コンプライアンスを実証するために、社内品質管理および監査をサポート。会社主導のサステナビリティイニシアチブをサポート。

変更の範囲:会社の定める業務

アメリカが誇る世界的家具ブランドで、モダンデザイン家具のリーダーとして世界的にその名を知られ、ワールドワイドにファンやコレクターを抱えています。インテリアやライフスタイルブランドに興味のある方、ご応募お待ちしております。

コンサルタント 土屋 幸子

募集要項

職種 事務系/営業事務、ファッション系/生産管理・品質管理(アパレル・コスメ)、事務系/その他事務系職種、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
年収 700万円~850万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須
・インテリアを含む工業製品(完成品が望ましい)の知識、または取り扱いの経験
(職種例:営業、生産管理、品質管理 等)
・英語スキル
(各工場とのやり取り・上司とのコミュニケーションは英語となります)
• PCスキル(Microsoft Officeなど)

■歓迎
• 品質保証、問題解決、顧客とのコミュニケーションにおいて5年以上の経験
• 工業製品の知識(ISO規格を含む品質管理ツールと方法論についての理解)
• 外注先のマネジメント経験
• アフターサービスにおいて高い顧客満足度が求められる環境で難しい顧客に対応した経験
• 家具・インテリア業界での経験者尚可。

普通自動車免許
学歴 工学または関連分野の学士号(尚可)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:20~18:00
実働時間:7時間40分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
年末年始休暇、その他休暇
週休2日制 年末年始休暇含む
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、研修制度、その他待遇・福利厚生
・企業型確定拠出年金加入 ・人間ドック ・リロクラブ ・社割制度有 ・在宅勤務有
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、通勤交通費(一部)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 商社系(インテリア(商社))
ヘッドオフィス:海外

品質管理/オフィス&ホーム向け外資系家具メーカー/リモート有/英語が活かせる

  • 事務系/営業事務、ファッション系/生産管理・品質管理(アパレル・コスメ)、事務系/その他事務系職種、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
  • 700万円~850万円
  • 東京都