Wismettacフーズ株式会社
【職務内容概要】
水産部は各国拠点への輸出者としての役割を果たしており、高品質かつ健康志向の水産食品は、日系人だけでなく海外の現地の方々にも広く親しまれています。世界各地で食の多様化、また健康志向が進んでおり、水産物を用いた日本食の需要は年々高まっています。今後は、当社のプライベートブランドの開発や、オリジナル性の高い商品の提案や販売戦略を推進していくことで、さらなるマーケットの拡大を目指します。
強靭かつ効率的なサプライチェーンの構築の為に、主要商材における供給者との業務・資本提携等による強靭なサプライチェーンの構築等の川上戦略にも注力していきます。
【具体的業務内容】
・米国をはじめとする海外拠点の商品調達業務
・グループ会社とのコミュニケーションを通して、主として三国間水産商品(素材製品、加工品)の開発、調達、産地開拓
・現地営業、マーケティング部門からのニーズに対する商品面でのソリューション提案(原価低減、商品仕様や商品ラインナップの見直し等)
・海外サプライヤーとのコレポン
・一部商品の在庫管理及び出荷業務
・産地での商品検品、サプライヤーとの交渉の為の国内外出張
・海外市場調査、海外販売子会社訪問の為の海外出張
※月2回程度海外出張が発生いたします。
<Wismettacグループについて>
Wismettacグループは、1912年の創業以来110年以上にわたり、日本が世界に誇るコンテンツの一つである「食」を中心に、食品商社として日本から世界中のマーケットを対象にビジネスを続けてまいりました。プライム上場企業として、海外売上比率が74%を占め、世界の拠点数は約43拠点に達しており、昨年は売上高・利益ともに創業以来過去最高益となる大幅な増収増益を続け、売上高は約3,008億円、営業利益110億円、経常利益は120億円を達成しました。 現在は、今まで以上に拡大し多様化する日本食・アジア食のニーズを捕らえ中長期的・継続的に企業価値を向上させるために短期間で多額の成長投資をする必要があるとの判断から、短期的にはMBOによって株式を非公開化して経営の自由度を上げる決断をし、「世界に名だたる食のグローバルソリューションカンパニー」となるべく第二創業期として大きな変革を遂げている最中です。
【業務内容変更の範囲】企業の定める範囲
年間休日120日以上/土日祝休み/賞与5か月分程度(標準賞与支給実績)