非公開
仕事内容 総務課全員で以下の業務を行います。
●総務業務
・日々の従業員からの問い合わせ対応 ・従業員満足の向上など職場環境向上に向けた課題発見・企画・実行 安全衛生業務
・従業員の悩み相談等のヘルスケア
・工場内の安全衛生に関すること ・工場内の就業ルール作成、従業員への情報の周知・落とし込み
→パワーポイントや動画を作成し、社内のテレビに放映し情報周知
・自社社宅の管理、社用車、駐車場管理、産業廃棄物業者管理、定期健康診断の手配、労災対応、ストレスチェックの対応 他
●労務業務
・入社手続き、勤怠管理、年末調整
●採用業務
・受入オリエンテーションの実施
・(新卒、中途)採用課のサポート業務
・(パート、派遣)応募者連絡、面接設定、入社手続きサポート
・(技能実習生)監理組合との調整と定期訪問対応
・新卒採用:学校訪問や説明会、インターンシップでの職場案内、面接、内定者イベントなど
●経理業務
・請求書のとりまとめ
●人材育成
・入社1年目新卒社員の受入れ研修の企画・実行(ビジネスマナー研修等)
・主任、係長などの階層別社員への階層別研修の実行
・職長教育等、法令で定められた研修の実施
その他 庶務業務 / 食堂運営と清掃スタッフ管理
※上記業務には無いような従業員から申し出等のイレギュラー業務もあります。
※未経験の分野についてはサポートしますのでご安⼼ください。
周囲の方とコミュニケーションを図るのが得意な方にご活躍いただけるお仕事です!
規模が大きい工場のため、他の工場に先駆けた新たな取組みや改善のチャンスも多く、責任も重⼤です。
その反⾯で⼤きな「やりがい」を感じてもらえる職場だと思います。
【私たちが大切にしていること】
・平等な立場を意識すること
・様々な物事に対して世間一般常識と合っているかという視点
・相手を尊重したコミュニケーション
【キャリアイメージ】
1年目
・まずは年間イベントをひと通り経験し、総務課の業務を理解していただきたいと考えています。
・工場内の誰とでも会話し、悩みを打ち明けられるような存在を目指していただきます。
3年後
・総務全般業務の習得を終え、マルチタスクが得意な人材を目指して頂きます。
その後のキャリアパスに於いては、適性を見てスペシャリスト及びゼネラリストの選択肢を持って将来キャリアの形成を行っていきます。
【高齢者向け給食業界で西日本トップクラスの安定優良企業/5年間で成長率160%!業界に先駆けてシステム化へ積極投資/中途社員多数活躍/大阪府茨木市】 ◎年間休日120日/基本土日祝休み/残業月5時間程度