非公開
■職務概要
大手企業様と多数の取引を行っている当社OEMメーカーにて、資材購買をお任せいたします。
■職務詳細
▼需要予測と計画立案
・生産計画に基づいて必要な資材の量を予測し、購買計画を立てる。
▼サプライヤーの選定
高品質な資材を提供する信頼できるサプライヤーを選定する。
▼価格交渉
・コスト削減のために、サプライヤーとの価格交渉を行う。
▼発注管理
・必要な資材を適切なタイミングで発注し、在庫の確保を行う。
▼納期管理
・発注した資材が予定通りに納品されるよう、サプライヤーと連絡を取り合う。
▼在庫管理
・資材の在庫状況を常に把握し、適正在庫を維持する。
▼コスト管理
・資材の調達コストを管理し、コスト削減の施策を検討・実施する。
▼仕入れ先の評価・監査
これらの業務を通じて、資材購買部門は安定的かつ効率的な資材調達を行い、製品の品質と生産性を確保する役割を担っています。
<入社してすぐの業務>
購買業務未経験であっても、先輩社員と共にOJT含めて業務を着実に習得していただくことが可能です。
<将来的な業務>
将来的には、当社本社購買の一員として、生産計画などに基づきサプライヤー選定や折衝、価格交渉など品質と生産性確保・向上を目指していただきます。
■当社の特徴:
多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。
変更の範囲:本文参照
必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカー