非公開
全国約1,900か所で時間貸しパーキング及び月極駐車場の運営を行う業界大手の弊社にて、
営業職として駐車場開発における提案から開業、その後のフォローをお任せします。
1) 用地情報の取得~提案ににるまでの交渉
2) 対象用地における採算算出、レイアウト作成
3) 土地オーナーへの交渉及びフォロー営業
4) 既存駐車場の売上向上施策検討・実施
※担当エリアは面接時にヒアリングをさせて頂き、決定いたします。
※担当エリアによっては出張等も発生いたします。
■評価について:
個人としての目標は与えられるものの、グループとしての目標が最重要視されているため、グループとしての目標をメンバー全員で達成することを重視している風土です。主に目標となる指標は、
・駐車場の車室数(その駐車場に止められる車数)
・駐車場数(オープンさせた駐車場そのものの数)
・オープンさせた駐車場の売上高、利益
■魅力:
・駐車場はビルやマンションと比べ一見すると地味な存在かもしれませんが、車が走るところには必ず駐車場が必要となります。業界の中でも「「型駐車場に強い」と言われる日本パーキングは全国あらゆる場所に自社運営のの型立体駐車場を構えております。「その地域住まう方の重要な公共インフラ」の役割を担っており、買い物やレジャー・お仕事あらゆるシーンで必要不可欠な存在です。
・業界3位の駐車場運営会社。近年M&Aにて規模拡大中であり、新卒だけでなく中途入社者や文化の違う社員が切磋琢磨して会社を良くしようと奮闘しています。社内は非常にオープンな雰囲気です。
■特徴:
・給与体系が固定給なので、安定的に収入を得ることが出来、実績を出した社員には相応の評価が与えられます。そのため離職率も低くなっています。
■会社の特徴
「NPC24H」ブランドで全国約1,900拠点に駐車場を運営しています。2011年2月には、東京建物グループとなり規模を拡大し、安定したブランド力を最大の強みに運営・管理の効率化と共に、更なる営業強化を図り事業規模拡大へ向けその歩を進めています。
【変更の範囲:本文参照】
・戦略的スキルの習得:マーケット調査を通じてニーズを正確に把握し、効果的な営業戦略やマーケティング戦略を立案する能力が身に付きます。
・地域社会への貢献:駐車場開発を通じて街に必要な社会インフラを構築し、地域貢献につながる業務です。
・達成感とやりがい:自身が開発した駐車場を多くの方に利用していただき、地図に残ることで達成感を感じられ、やりがいにつながります。