ジョブNo.764667 【新大阪】化粧品・医薬部外品の有効性・安全性評価※住宅手当有/一度は聞いた事のある多くの化粧品メーカーの製造を手掛けている企業

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

非公開

【新大阪】化粧品・医薬部外品の有効性・安全性評価※住宅手当有/自然派化粧品の製造が強みのODMメーカ

■募集背景:
研究開発部内、有効性評価・安全性評価チームの組織強化のため。

■職務内容:
お客様の要望に基づき化粧品・医薬部外品の処方開発段階において、細胞を用いて原料・素材・製材の有効性評価、安全性評価をおまかせします。評価結果が品質の担保となるため、その責務は重大です。ODMとしての業界シェアは大きいため案件は複数あり、進捗管理能力も求められます。まずは細胞を用いての手技の経験をしっかり積んでいただきますが、将来的には新規原料の開発にも携わることが出来ます。

■組織構成:
60代主幹研究員(嘱託社員)1名、30代主幹研究員1名、30代/20代一般社員2名の4名体制

■当社の特徴・魅力:
1935年の創業以来、長年培われた化粧品開発の技術により、当社は研究開発から量産・プランニングまで一貫した品質管理体制のもと、最新かつ最高品質の化粧品を製造しています。創業時より、特に自然化粧品の開発に注力してきたことから、近年話題となっている「美白化粧品」「アンチエイジング化粧品」に関してもどこよりも早く開発に着手しており、大手化粧品メーカーを超える様々なノウハウが蓄積されています。

変更の範囲:会社の定める業務

■福利厚生他
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、キャリアアップ研修、管理職者向け研修と様々な研修プログラムを用意しています。また、資格補助制度は個人申告により同社が検討し、認められた場合には支給します。

コンサルタント 山﨑 俊汰

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/その他エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系職種
年収 339万円~564万円
勤務地 大阪府
応募資格 ■必須条件:
・細胞培養試験のご経験および知識のある方
・化学知識をお持ちの方

■歓迎条件:
・健康食品、原料、化粧品業界でのご経験者
学歴 大学院、大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間38分
時間外労働有無:有
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年末年始(7~8日)、夏季休暇(4~5日) ※完全週休2日制ではないため、月に1回程度の、土曜日の出勤日が有ります。
待遇・福利厚生資格支援制度、研修制度、その他待遇・福利厚生
<育休取得実績>有 <教育制度・資格補助補足>業務内容欄参照 <その他補足> ■退職金共済(入社後半年後加入) ■確定拠出年金制度(入社時加入) ■昼食補助あり(300円給与天引きでランチが召し上がれます) ■社内旅行(過去にタイ・バンコクなど) ■夏季安全衛生大会(通称夏祭り年1回) ■社内イベント ■化粧品モニタリング制度 ■永年勤続表彰 ■育児短時間勤務制度(小学校卒業まで) 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【新大阪】化粧品・医薬部外品の有効性・安全性評価※住宅手当有/一度は聞いた事のある多くの化粧品メーカーの製造を手掛けている企業

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/その他エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系職種
  • 339万円~564万円
  • 大阪府