ジョブNo.712069 【神奈川/厚木】購買(原価低減活動) ※東証プライム上場の自動車ランプ大手

  • 正社員
  • 上場企業

非公開

■業務内容
量産品の価格低減、価格交渉/VA活動/サプライヤー切り替え
・予算達成に向け、技術/リソーシング/物流/標準化を推進し、競争力を有した材料低減活動の推進
・4M変化点をルール通りに運用・管理
・購入部品の供給リスク低減と安定供給を目的とした部品管理
・工場付けの購買のため一部生産管理も担い、デリバリー・原価低減・サプライヤー品質対応にも一貫して関わります。

■ランプのモノづくりの魅力:
ランプのものづくりは、誰が見ても目に入る自動車部品でありドライバーの視界を確保し安全を守ることに繋がること最大の魅力があります。
市光工業のランプは、今後自動車と人のコミュニケーションのツールの一つとしても発展をします。

■市光工業株式会社の魅力:
・1903年の創業後、日本初のプロジェクターヘッドランプを開発し、高効率のLEDヘッドランプまで常にパイオニアとして業界を牽引してきました。
自動車の安全性が注目される昨今、歩行者の死亡事故の7割は夜間に発生する事から、ロービームで走行する市街地でドライバーの視認性を高め、
歩行者を交通事故から守る最新技術である次世代ハイビームヘッドランプシステムの提案をしています。
・2000年に仏ヴァレオ社と照明機器部門でアライアンス関係を締結し、2017年に子会社となりました。
仏ヴァレオ社との連携を活かし、自動運転対応などの新製品の共同開発、スケールメリットを活かした共同調達や共同研究開発による費用の削減、
積極的な営業活動によるグローバル市場での追加のシェア獲得、顧客基盤の拡大や地理的な相互補完関係などの強化を進めてています。
■業務内容
購買部門におけるプ既に量産が始まっている製品に関する購買をご担当頂きます。
・量産品の購買及び調達活動全般、量産部品の管理
・予算ターゲット達成のためのサプライヤーとの価格交渉や材料の検討、技術交渉等
・サプライヤーの管理、育成、リスクコントロール(場合によっては新規開拓) ・部品におけるQCDの管理 等

【グローバルな活躍◎リモート勤務相談可/国内自動車メーカー全てと取引している自動車に欠かせないランプを扱う専業メーカー】
■特徴・魅力:
・2017年に2代目へフルモデルチェンジしたトヨタのコンパクトミニバン、シエンタの快進撃が続いております。
初代のシエンタはモデル末期の月間平均販売台数が1,200台前後に過ぎませんでしたが、
新型登場から当初設定した月販目標7,000台を軽くクリアし、実に8倍近くの約9,500台を記録するヒット車種となっております。
シエンタのLEDヘッドランプ仕様には当社の技術力が活きており力強いデザインで人気。

コンサルタント 土屋 勇次

募集要項

職種 購買・物流・貿易系/購買・調達・バイヤー・MD
年収 510万円~680万円
勤務地 神奈川県
応募資格 <応募資格/応募条件>
■必須条件
・ExcelやGoogleスプレッドシートの使用経験
・購買経験

■歓迎条件
・部品の基礎知識

<語学補足>
海外工場やサプライヤーの海外工場とやりとりが発生する為英語へ抵抗ない方(基本メール、一部WEB会議)

普通自動車免許
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>8:30~17:30 フレックスタイム制(フルフレックス)
[実働時間] 08時間00分
[残業時間] ~30

<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制
休日・休暇土、日
年間休日 121日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)夏季休暇(会社カレンダーあり) 3連続休暇、記念日休暇、計画休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) ■財形貯蓄制度 ■持株会 ■共済会制度 ■市光健康保険組合 ■食堂施設(本社、藤岡製造所、ミラー製造所) ■リフレッシュ休暇補助金 ■契約レジャー ■借上社宅制度(社内規定あり) など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【神奈川/厚木】購買(原価低減活動) ※東証プライム上場の自動車ランプ大手

  • 購買・物流・貿易系/購買・調達・バイヤー・MD
  • 510万円~680万円
  • 神奈川県