非公開
資源リサイクルと自動車部品の開発・製造を手掛ける自動車関連の総合企業において、経理業務全般を担当して頂きます。
■業務内容:
月次、年次決算の締めをメインにご担当いただきます。
・月次決算(仕訳,各種帳簿管理)
・年次決算(決算仕訳,各種資料作成)
・会社法計算書類作成
・会社法監査、税務調査対応
・固定資産管理
※会計システム…ミロク情報サービス「Galileopt」
■入社後の流れ:
入社後2~3か月程度は当社経理業務に慣れていただくために、日次業務周りをメインにご担当いただきます。その後、月次や年次の決算業務をご担当いただき、管理職として若手社員の育成もゆくゆくはお任せいたします。
■働き方:
・年間休日121日/残業時間10~20時間以内
※月次や四半期のタイミングでしっかりと決算業務を行っており、会計監査も2、3か月に1回実施しているため、特に繁忙期は無く、年間を通じて10~20時間の残業時間となっております。
・平均有給取得日数10~15日(連休取得可能)
※月の半ばで連休を取得し、旅行等に出かける社員もいます。
■キャリアパス:
課長や係長等の管理職や企画、工場経理、海外勤務等のキャリアチェンジも可能です!※過去実績多数※
■評価制度:
月に1回現場の上司や役員と面談をする機会を設けており、そこで目標の設定を行い、翌月FBを実施するという流れで評価しております。資格取得や業務効率化等も評価に含まれ、ご自身の頑張りが評価に反映される制度が整っております。
■組織構成
財務経理:11人
常務1人(60代男性)部長1人(40代男性)、次長1人(50代男性)、課長1名(40代男性)
係長1人(40代女性)、主任2人(20代女性、30代女性) 担当者2人(30代女性、30代女性=産休中)
契約社員1人(女性)、アルバイト1人(男性)
■当社の魅力:
啓愛社は、資源循環型社会への貢献を企業理念とし、3R(Reduce<発生抑制>、Reuse<再使用>、Recycle<再利用>)を 積極的に推進してきました。また、
【業務内容変更の範囲】会社が定める業務
【最近話題のSDGsにも注力】
当社は「地球環境を守る」というミッションのもと、循環型経済社会を実現するために事業を行っています。「自動車部品の開発・製造を行っているメーカー」と「金属を中心とする資源リサイクル会社」という2つの側面を併せ持つ、国内では他に例のない会社です。