ジョブNo.648329 【北海道苫小牧市/本社※転勤無し】設備保全<製造業経験者歓迎!年間休日121日>

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

非公開

いすゞグループのエンジン部品の生産拠点として事業を展開する当社にて、生産設備全般の設備保全業務をお任せします。
100年に1度と言われる大変革期にある自動車業界を共に盛り上げていただける方を求めています。

<具体的には>
■自動車部品の生産設備全般について、電気保全及び機械保全業務に従事して頂きます。

【将来的に期待したいこと】
■設備故障の真因解析に基づく設備改善・対策の実施により、再発防止に努めて故障率低減を図ります。
■定期点検の仕組みを構築してゆくことで、事後保全を減らし予防保全比率を向上させる取り組みを担っていただきます。

【本ポジションの魅力】
自動車重要部品の量産工場である弊社も製造ラインの改善を継続して推進していますが、設備保全業務は、高い生産性を維持する原動力となっています。
当工場の特徴として上工程のアルミ原料から成型(鋳造)する粗材作りから、下工程の加工~組立に至るまで、
多岐にわたる多種類の製造設備が稼働しているため、設備保全部隊が活躍できる守備範囲は広いです。

<当社の魅力>
■平均勤続年数20.5年!高定着率の働きやすい職場です。
■多種類の製造体制があり、今後より高品位な製品群である、航空宇宙分野への業容拡大も目指しています。
【手厚い福利厚生】
■月額19,560円で世帯用及び単身用の社宅があります。社宅を利用する場合の駐車場については2台まで可能。
(駐車料金2,000円/月)

■自動車用エンジン、トランスミッション関連ユニット/部品製造及びリビルトを行ういすゞグループの生産拠点です。
■多種類の製造体制があり、今後より高品位な製品群である航空宇宙分野への業容拡大も目指しています。
(Adecco+α求人)

コンサルタント 前田 有一郎

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)
年収 340万円~530万円
勤務地 北海道
応募資格 【必須】
■設備保全の業務経験をお持ちの方
【歓迎】
■自動車業界での業務経験をお持ちの方
■製造業における設備保全業務のご経験をお持ちの方

普通自動車免許
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ①7:00~16:30 ②18:30~4:00 ※2交代制です。
[実働時間]8時間※フレックスタイム制度有
休日・休暇
年間休日 136日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
■4勤2休(会社就業カレンダーによる) ■GW・夏季・年末年始休暇は約7日~9日ほどの連休を取得しています。 ■業者の兼ね合いにより、連休中に1~2日ほど出勤いただく可能性がございます。
待遇・福利厚生社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
■社宅完備(単身/借上げ住宅、世帯/社宅) ■団体保険 ■社員食堂 ■受動喫煙に関する記載:屋内原則禁煙(喫煙施設有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、家族手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【北海道苫小牧市/本社※転勤無し】設備保全<製造業経験者歓迎!年間休日121日>

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)
  • 340万円~530万円
  • 北海道