ジョブNo.624117 【北海道勤務】土木施工管理(道路舗装案件)/ゼネコングループ/福利厚生充実/土日祝休

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

非公開

舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の管理業務をお任せします。

大型工事から地域密着の民間案件まで
多様な舗装・土木工事の現場をお任せします。

【仕事の流れ】
工事受注後 、営業や顧客担当者と打合せ
工事計画の立案~予算内で、協力会社や資材を手配。工事計画を立案し、各種書類を作成
施工管理~引き渡しまで、工程・安全・品質・原価等の管理を行います
【具体的には】
・工程管理(納期までの進捗管理など)
・出来形管理(設計図書通り施工されたかを管理する)
・品質管理(資材の強度などを管理する)
・原価管理(予算の価格と実際の原価との相違を把握し管理する)
・安全管理(現場の環境整備や安全点検等)
など

【同社案件の特徴】
官公庁:民間=1:1の割合です。
高速道路案件の比重が高く、安定した受注を継続しています。
6ヶ月~2年程度工期案件の割合が高くなっております。
案件の比率としては道路の新築:1割、維持改良:1割、改良:4割、補修:4割です。
空港施設の整備の案件は年に1~2件ほどございます。
5千万~2億の規模が多く、10~15億円の案件もあります。

道路舗装施工に関しては大手20社に数えられる企業です。
一般道、高速道路、高規格道路を中心に多数の実績がございます。

コンサルタント 前田 有一郎

募集要項

職種 建築・不動産系/施工管理(S・RC・SRC)
年収 350万円~650万円
勤務地 北海道
応募資格 【必須経験・資格】
土木施工管理の実務経験
土木施工管理技士の有資格者(級不問)
普通自動車運転免許
【歓迎経験・資格】
・官公庁の案件、高速道路、国道や空港の舗装工事実績がある方
・舗装施工管理技術者(級不問)

普通自動車免許
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00
所定労働時間:8時間0分
残業時間平均:40h
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
創立記念日休暇有
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、その他待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足> ・恵庭に研修センターを建設  元教員を講師として雇っており、質の高い座学の授業受講可能  また、敷地内で舗装工事の実技も学ぶことができる環境 ・資格取得支援制度有 <その他補足> ■各種手当:現場手当、役付手当、単身赴任手当、帰省手当、資格手当 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■厚生貸付制度 ■奨学金返還支援制度 屋内原則禁煙(喫煙施設有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)
ヘッドオフィス:国内

【北海道勤務】土木施工管理(道路舗装案件)/ゼネコングループ/福利厚生充実/土日祝休

  • 建築・不動産系/施工管理(S・RC・SRC)
  • 350万円~650万円
  • 北海道