ジョブNo.582230 フィールドエンジニア業務~防災・減災システム~【土日祝休み/年間休日122日/上場企業/三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎

非公開

【防災減災システム等、社会インフラ関連システムにおける下記業務】
・保守業務:納入後に設置した機械に異常がないか保守・点検する仕事、保守業務の結果をもとに修繕、更新提案業務も行います。
・試験調整業務:取り付けた機械が正常通り稼働するか確認する仕事。
・施工管理業務:保守、試験調整、軽微な工事等業務において工程管理や安全管理、品質管理などをおこなう仕事。
 システム導入から、保守、メンテナンス、運用支援、更新提案等、維持管理業務について一貫して対応するため、技術力に加え
 提案力を身につけることができ、仕事を通じて社会貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。
 当初は、主にフィールドエンジニアとして各システムの保守・点検・修理など、アフターサービスの領域を担当して頂きます。
 お客様へ提出する書面は、ワードやエクセル等を利用し作成します。
 
【昨年の主な実績】
  国土交通省・自治体向け機器・システムの現地試験調整、保守業務(河川水位・雨量監視システム、カメラ監視システム、
  上下水道遠隔監視システム、農業用水遠隔監視制御システム、ダム遠隔監視制御システム、防災行政無線システム、他)

◎【安定】東証一部上場/連結売上4兆4311億円、日本を代表する総合電機メーカーである三菱電機グループ!安定性は抜群です。
◎【成長】階層別研修,OJT研修,通信教育などで社員の長期的な成長を全面支援!
◎【休日】土日休み・年間休日122日なのでプライベートとも料率できます!入社時から有休付与(2年目で17日間)予定。
◎【長期就業】転勤無・退職金あり!腰を据えて長く働くことができる環境です。(Adecco+a求人)

コンサルタント 岩尾 健介

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
年収 300万円~450万円
勤務地 兵庫県
応募資格 【必須】
・運転免許(AT限定可):原則、現地への移動について車を運転することになります。(※応相談)
・「社会に役立つ仕事をしよう」という、意志・やる気のある方。
  通信や電気の知識や経験がなくても入社後に丁寧に教えますので、心配はありません。
・お客様や社外関係会社等接する機会も多く、周りの方と積極的にコミュニケーションの取れる方。
【歓迎】
・通信・映像機器・その他システム等の保守・点検業務及び機器設置工事等の施工管理経験者。(未経験者も可)
・第1・2級陸上特殊無線技士ほか無線技術資格の保有者。
・電気工事及び電気通信工事の施工管理資格の保有者。
・建設関係等の現場作業経験者及び営業経験者。

普通自動車免許
学歴 高校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30-17:30
[実働時間] 8時間
[残業時間] 月平均20~30時間
フレックス制度:有
コアタイム:11:00~16:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇
育児休暇・介護休暇・介護休暇 誕生日休暇・慶弔休暇・創立記念日
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、従業員持株制度、財形貯蓄
厚生年金基金、退職年金、会員制福利厚生制度 入社時研修、階層別研修、自己啓発教育講座 嘱託再雇用制度有 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、退職金手当、家族手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))

フィールドエンジニア業務~防災・減災システム~【土日祝休み/年間休日122日/上場企業/三菱電機グループ】

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
  • 300万円~450万円
  • 兵庫県