介護のお仕事のやりがい・魅力とは?具体的な場面ややりがいを実感しやすい人の特徴を解説

本記事では、介護職のやりがいや魅力について解説します。介護職は利用者をはじめたくさんの人と関わるお仕事なので、あらゆる場面でやりがいを感じやすいのが特徴です。介護職への転職を検討している方は、介護職ならではのやりがいを理解してお仕事に取り組みましょう。

介護にやりがいを感じている人は多く、たくさんの魅力があるお仕事でもあります。そのため、介護職はやりがいのあるお仕事に就きたいと考えている方におすすめです。今回は、介護職のやりがいや魅力、やりがいを持って介護職で働ける人の特徴について解説します。

介護にやりがいを感じている人は多い

理由
全体
男性
女性
働きがいのある仕事だと思ったから 50.6% 46.1% 51.9%
資格・技能が活かせるから 37.1% 28.0% 39.7%
人や社会の役に立ちたいから 30.6% 33.2% 30.2%
今後もニーズが高まる仕事だから 30.3% 35.7% 28.9%
介護の知能や技能が身につくから 22.6% 18.2% 23.9%

介護職は、高齢者や要介護者をサポートし、生活を支えるお仕事です。介護職にやりがいを感じている人は多く、介護労働安定センターが行った「令和3年度介護労働実態調査」によれば、介護職を選んだ理由として50%以上の人が「働きがいのある仕事だと思ったから」と回答しています。

また、資格や技術が生かせる・身に付くといった実用的な理由で介護職を選んでいる人も少なくありません。将来、家族の介護が必要になった際に介護の経験や技能が生かせるという将来性の高さも、やりがいと同じく介護職が選ばれる決め手となっていることが読み取れるでしょう。

介護職のやりがい・魅力について

介護職のやりがい・魅力

介護職のやりがいや魅力には、以下のようなものが挙げられます。

  • 感謝してもらえる場面が多い
  • 利用者の回復を実感できる
  • キャリアアップしやすい

感謝してもらえる場面が多い

介護のお仕事は要介護者のサポートを行うので、感謝してもらえる機会がたくさんあることにやりがいを感じている方は多いでしょう。
介護を受けた人やその家族から「ありがとう」「助かるよ」などの感謝の言葉をかけてもらえる場面が多いのは大きな魅力です。

私たちにとっては難なくできる動作が、高齢者や要介護者にとっては難しいこともあります。たとえお仕事だとしても、介護を受けた人やその家族からすると大きな助けになっているため、自然と感謝してもらえる機会も多いと言えるでしょう。

利用者の回復を実感できる

介護のお仕事は要介護者の生活におけるサポートだけでなく、リハビリやレクリエーションなどによる自立支援も大切な目的です。生活のサポートやリハビリを通して、要介護者が「歩けるようになった」「一人で食事をとれるようになった」など、入所時にはできなかったことができるようになることも多々あるでしょう。

介護を担当している利用者の回復を実感できるのは、大きなやりがいにつながります。このような成果は、利用者の努力であると同時に、介護士の献身的なサポートの賜物でもあるといえます。

ステップアップしやすい

介護職は年齢や性別に関係なく活躍できるため、ステップアップしやすいのが特徴です。未経験かつ無資格の場合でも、お仕事を通じて介護業界の知識やスキルを身に付けられるのは大きな魅力といえるでしょう。

介護業界は20代~60代の幅広い年代の方が働いており、未経験を歓迎している事業所もあるため、ミドル世代からでもキャリアチェンジができます。
また、初心者向けの「介護職員初任者研修」や国家資格である「介護福祉士」などの資格を取得することで、お仕事の幅も広がりステップアップしやすくなります。経験や資格の有無に関わらず誰でも始めることができ、かつステップアップも目指せるので、やりがいを感じられるでしょう。

やりがいを実感する瞬間はたとえばどんなとき?

介護の仕事をしている中で、やりがいを実感できる瞬間はたくさんあります。たとえば、以下のような瞬間です。

  • 利用者や利用者の家族から感謝の言葉をかけられたとき
  • 利用者の笑顔を見られたとき
  • 自然と相手を思いやることができるようになったとき
  • お仕事でできることが増えていったとき
  • チームのスタッフとの連携がうまくできたとき

利用者や利用者の家族から感謝の言葉をかけられたとき

前述したように、介護のお仕事では利用者や利用者の家族から感謝の言葉をかけられることが多々あります。「ありがとう」「助かったよ」などと、利用者や利用者の家族から感謝の言葉をかけられたときはやりがいを実感できるでしょう。

同時に、感謝されることによって「自分は人や社会の役に立っている」と強く実感でき、モチベーションの向上やさらなるやりがいにもつながります。

利用者の笑顔を見られたとき

利用者の生活をサポートしていく中で、利用者の笑顔を見られた瞬間はやりがいを大きく実感できるものです。

利用者によっては、なかなか心を開いてくれない方もいます。そのため、最初はそっけなく冷たい態度を取られてしまう場合もあるでしょう。しかし、めげずに献身的にサポートを続けていき、だんだんと利用者が心を開いてくれるようになると、大きなやりがいを感じられるようになります。

自然と相手を思いやることができるようになったとき

はじめのうちは、仕事だからと割り切って利用者と接する方もいると思います。しかし、利用者とのふれあいを通じて心境が変化し、自然と利用者のために行動するようになることもあるでしょう。

このように、お仕事の延長線上ではなく、心から自然と相手を思いやることができるようになった瞬間はやりがいを実感しやすくなります。

お仕事でできることが増えていったとき

介護のお仕事は未経験からでも始められますが、はじめは覚えることも多く大変でしょう。しかし、働いていく中でお仕事を覚え、徐々にできることが増えていったときはやりがいを実感しやすいものです。

また、資格を取得すれば従事できる業務の幅が増えるので、資格の取得もやりがいにつながることがあります。

チームのスタッフとの連携がうまくできたとき

介護の仕事は、チームのスタッフと連携して進めていくものが多いです。はじめは息が合わず、なかなか連携がうまくいかないということも少なくありません。しかし、お仕事に慣れていき、チームワークを高め合って連携がうまくできるようになってくると、やりがいを感じられるようになるでしょう。

やりがいを持って介護職で働ける人の特徴

やりがいを持って介護職で働ける人

ここでは、介護職でやりがいを持って働ける人の特徴をご紹介いたします。やりがいを持って介護職で働ける人の特徴は以下の通りです。

  • 学習意欲がある
  • 他人とのコミュニケーションが好き
  • 社会貢献度の高いお仕事に魅力を感じる
  • 複数人で物事に取り組むのが好き

学習意欲がある

介護の仕事は、新しいことを覚えたり学んだりしてたくさんの経験を積む機会があります。そのため、学習意欲がある方は、仕事を通じて成長できていると実感でき、やりがいを感じられるでしょう。

また、介護の資格を取得することがステップアップにつながるので、積極的に勉強に取り組むことができる方には特に向いているお仕事といえます。

他人とのコミュニケーションが好き

介護のお仕事は、利用者やチームのスタッフなど周囲の人と接する機会が多いです。そのため、コミュニケーションを取るのが好きな方や他人との交流が好きな方はやりがいを持って働けるでしょう。

社会貢献性の高い仕事に魅力を感じる

介護職は要介護者の生活を支えることを目的としており、社会貢献性が非常に高いお仕事でもあります。直接感謝を伝えられることも多く、社会に貢献したい方や誰かの役に立っているという実感が欲しい方は向いているでしょう。

複数人で物事に取り組むのが好き

介護のお仕事はチームで連携して業務を進める機会が多いので、周囲との協力や連携が好きという方やチームで物事に取り組むのが好きという方はやりがいを持って働けるでしょう。

やりがいに悩んだら転職支援サービスへの相談も手段の一つ

今回は、介護のお仕事のやりがい・魅力や、やりがいを持って働ける人の特徴などを解説しました。解説した内容は以下の通りです。

  • 介護職を選んだ方の50%以上が選んだ理由として、「働きがいのある仕事だと思ったから」と回答
  • 介護の仕事は感謝される機会が多く、ステップアップを目指しやすいので、やりがいを実感しやすい
  • 積極的にお仕事に取り組める方や周囲との交流が好きな方はやりがいを持って働ける

介護はあらゆる場面でやりがいを感じられる魅力的なお仕事です。

アデコでは、介護のお仕事に携わるすべての皆さまがご希望の環境でモチベーション高く、生き生きと働いていただくことを目指し、あらゆる雇用形態の就業支援を行っています。

介護業界に興味のある方は、お気軽にご相談ください。

自分に合った働き方がわからない、まずは情報収集だけしたい方からのご相談も歓迎です!
介護のお仕事探しはアデコにお任せください。