長野県「Jobサポ」とは?
- 新型コロナウイルスの影響により職を失った
- 失業中だが、思うように就職が決まらない
- 未経験だが、「介護」「建設」「農業」にチャレンジしてみたい
新型コロナウイルスの影響などにより、
お仕事についてお困りの方へ、
緊急就業サポートを実施いたします!
「長野県就業支援デスク
緊急就業サポート」事業について
新型コロナウイルスの影響などにより職を失った方やお仕事にお困りの方と人材が不足している事業者をマッチングすることにより、長期的な失業者を減らすとともに、人材不足の業界に人材を提供し、人材不足の解消を図ります。
- 事業期間
- 2021年3月31日(水)まで
- 申込対象
-
- 新型コロナウイルスの影響により、お仕事にお困りの方
- 新型コロナウイルスの影響により、長野県内での就業や転職をお考えの方
- 特に、「介護」「建設」「農業」にチャレンジしてみたい方
- 職種
-
県内全域のさまざまな業種、職種の求人がございます。
求人情報はこちら
下記に一部の求人を紹介しておりますので、ご参照ください。※ご希望条件等により、求人を紹介できない場合がございますので、予めご了承ください。
- 費用
-
お申込み・ご相談は、無料です。

3つのメリット当事業のここに注目
- 就業支援の
プロフェッショナル
による、迅速かつ
丁寧なサポート - 充実の支援内容
(求人紹介、履歴書
作成や面談のポイント、
セミナーの実施) - キャリア形成支援金
2月21日(日)まで
に就業開始した方が対象!
「10 万円」
の支給制度あり※1
キャリア形成支援金支給について ※1
本事業により人材不足の業界(介護、建設、農業)へ正規職員として就業し、1か月以上継続して就業したことが確認された場合、キャリア形成支援金として10 万円を当該就業者に支給します。
※2月21日(日)までに就業開始した方が対象となります。
※詳細は、こちらの「キャリア形成支援金支給要綱」をご参照ください。
申込み後の流れ
- お申込み
- 登録面談
の日程調整 - 登録面談
(対面・電話・web) - 求人の紹介
- 選考
- 就業決定
- 就業後の
フォローアップ
※[ 03 登録面談 ]の際に、併せて[ 04 求人のご紹介 ]をさせていただく場合もございます。
※ご希望の方に対しては、[ 07 就業後のフォローアップ ]を実施させていただきます。
ご希望の場合は、お申し出ください。
就業相談窓口ひとりで抱え込まず、まずは相談!
お仕事にお困りの方に対して、長野県全域にて就業相談を受け付けております。
拠点として、下記2つの事務局を設けておりますが、面談の方法や実施場所に関しては、個別で調整をさせていただきます。
ご予約が必要ですので、下記の「お申込みはこちら」ボタンよりお申込みをお願いいたします。
「Jobサポ」松本事務局
〒390-0815
長野県松本市深志2-5-2 県信松本深志ビル4F
「Jobサポ」長野事務局
〒380-0823
長野県長野市南千歳1-12-7 新正和ビル6F
各地域振興局に設置されている「女性・障がい者等就業支援デスク」でもご就業に関するご相談が可能です。
デスクの詳細は以下のURLをご参照ください。
→ URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/sangyo/rodo/koyo/shokugyoshokai.html
オンラインセミナーのご案内
オンラインセミナーは、全ての日程が終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。追加の開催が決まりましたらお知らせいたしますので、是非ご参加ください。
登録求人数 10,000件以上
求人情報
※ 求人の一部を紹介いたします。
-
メーカーへの発注や伝票入力、入荷チェック。
- 業種
- 卸売
- 職種
- 営業事務
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 松本市
完全週休2日。お仕事も2名体制で行うので安心!
-
見積作成や注文受付、営業補助業務等
- 業種
- 小売
- 職種
- 一般事務
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野市
週休二日制!主要道路が近く通勤しやすいエリア。
-
総務・人事・介護保険請求等、業務統括のお仕事。
- 業種
- 介護
- 職種
- 事務職(管理職)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 下伊那郡
マネジメント経験を活かせるお仕事です。
長野県「Jobサポ」Q&A
- どのような就業支援を受けられますか。
- 求人のご紹介、履歴書の書き方や面接のポイントの伝授、キャリア相談など、幅広い就業支援を行います。また、各種オンラインセミナーの実施も予定しています。
- 就業支援を受けるための条件はありますか。
- 新型コロナウイルスの影響などにより、お仕事にお困りの方でしたら、どなたでもお申込みが可能です。
- どのような求人がありますか。
- ご希望や適性に応じて、業種、職種、雇用形態や就業条件(時短勤務など)に関して幅広くご紹介が可能です。
- 正社員の求人もありますか。
- はい、ございます。ご希望や求人要件により、ご紹介が可能です。
- パソコンを持っていないのですが、申込みや就業相談は可能ですか。
- 可能です。お申込みは、インターネットに接続できるスマートフォンや、お電話でも可能です。また、就業相談は、対面、お電話、web面談(パソコン、スマートフォン)など、ご本人の環境やご希望に応じて調整します。
- 転職活動中に不安なことや悩みがあったら、どうしたらいいですか。
- キャリアコンサルタント(国家資格)の資格を持つアドバイザーや、人材業界での経験が豊富なアドバイザーがしっかりサポートします。その都度、ご遠慮なくご相談ください。
- 急いで仕事を探したいのですが、申し込みからどれくらいで求人紹介が可能ですか。
- お申し込みから翌2営業日中に、事務局よりご連絡をさせていただき、その際に面談日(就業相談日)を決定します。ご希望等にもよりますが、早ければ初回面談の際に、求人紹介が可能です。
就業相談窓口まずは相談を!
今すぐ就業相談!お申込みはこちら(無料)各地域振興局に設置されている「女性・障がい者等就業支援デスク」でもご就業に関するご相談が可能です。
デスクの詳細は以下のURLをご参照ください。
→ URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/sangyo/rodo/koyo/shokugyoshokai.html