- Q.職歴に派遣期間があるのは今後のキャリアに不利にならないでしょうか
-
A.
決して不利にはなりません。2004年3月の法改正で、より企業側が紹介予定派遣を利用しやすくなったことで、紹介予定派遣の仕組みの認知が進んでいます。試用期間を社員として働くのか、派遣社員として働くのかという違いにすぎません。それよりも、紹介予定派遣であれば、実際に働く現場に派遣という形態で入社し、自分に合う仕事かどうかを見極められる大きなメリットがあります。
派遣に関するお問い合わせ先
関連するよくあるご質問
- Q.転職を考えていますが、紹介予定派遣と一般の就職の違いは何ですか
- Q.紹介予定派遣で働く場合の派遣期間はどのくらいですか? またどのようにして決まるのですか
- Q.紹介予定派遣で就業する前に、面接・書類選考・試験などはありますか
- Q.事前に社員採用時の就業条件の提示などはありますか
- Q.派遣期間中は社会保険に加入しなければなりませんか
- Q.派遣期間中はどのようなサポートが受けられますか
- Q.社員として入社を希望する場合、待遇(年収)の交渉などのサポートは受けられますか
- Q.派遣期間終了後は必ず正社員になれますか
- Q.派遣先での社員採用は、どのように決まるのでしょうか
- Q.紹介予定派遣を利用した入社を辞退することはできますか
- Q.入社を希望しない場合、派遣会社からはどんなサポートを受けられますか
- Q.社員として入社した場合も、試用期間があるのでしょうか