
2023年の労働基準法改正により、中小企業においても月60時間超の時間外労働の割増賃金率が50%に引き上げられました。適用となる中小企業は、この改正に沿った厳格な労働時間管理を実施する必要があり、基準を満たさない場合には未払い賃金に関する従業員からのクレームや紛争が多発する可能性があります。本セミナーでは労働法専門の弁護士による改正法の詳細説明と、弊社の実務担当者とのセッションによる実務上の課題解決へのポイント解説の二本立ての構成になっています。参加者の皆さまからのQ&Aセッションもありますので、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- 中小企業の法務・人事などバックオフィス担当者
- (大企業を含む)企業の労働時間管理、行政対応、従業員トラブル対応の担当者
- 経営幹部
プログラム
- 1労働基準法改正と労働時間管理に関する詳細解説
- 2労働時間管理に関する課題解決のポイントセッション
- 3Q&A
- プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。
【登壇者プロフィール】
西脇 巧(ニシワキ法律事務所 代表弁護士)

弁護士、社会保険労務士、労働安全コンサルタント/労働衛生コンサルタント。厚生労働省に労働基準監督官として15年勤務。退官後、弁護士登録(第一東京弁護士会)し、TMI総合法律事務所に入所。その後独立して、主に労働分野を中心に、労働法務、労使紛争、当局対応等のリーガル支援を行う。
田中 博子(アデコ株式会社 リーガル&コンプライアンス本部)

大手信託銀行、複数の社会保険労務士事務所勤務を経て、大手コンサルティングファームで10年以上の労働法務実務の経験を積み、2019年にアデコ株式会社に移籍。クライアント向けセミナーや有料研修、コンサルティングサービスの企画立案を柱に、社内外の労働法務分野の課題解決に取り組んでいる。2022年より副業で社会保険労務士事務所を経営。
概要
タイトル | 【労働法専門弁護士×Adecco】2023年労働基準法改正に対応するための中小企業の労働時間と残業代管理のポイント | |
---|---|---|
開催日時 | 2023年8月7日(月) 15:00 ~ 16:30 | |
場所 | Webセミナー 参加方法はこちら | |
対象者 | 企業の人事・労務・派遣管理のご担当者さま | |
参加費 | 無料 | |
お申し込み締切 | 開催日前日までお申し込みを受け付けています。 | |
お問い合わせ先 |
リーガル&コンプライアンス本部
ade.jp.LC-seminar@jp.adecco.com |
- 同業者の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
セミナーお申し込み
お申し込みの受け付けを終了いたしました。