人的資本経営のために持つべき視点
~組織を活性化させる“ラインケアマインド”とは?~

人的資本経営のために持つべき視点 ~組織を活性化させる“ラインケアマインド”とは?~

人事・労務・教育などのご担当者の皆さま、時代は今、人的資本経営や健康経営といった企業のあり方が求められています。その経営の中核となる「人」たちが、働きがいを感じながら生産性の高い状態を生み出すこと、それが組織の活性化と人材定着や優秀な人材の確保に繋がります。
そのような生産性の高い状態を生み出す職場環境づくりに必要なことは、管理監督者のマネジメントに対する役割認識と行動です。
「ラインケア」とは、組織的なメンタルヘルス対策として安全配慮義務の履行などコンプライアンスの遵守をはかる内容だけではなく、マネジメントの視点として生産性の高い組織づくりに欠かせない個のパフォーマンス管理にも役立つ内容です。組織の活性化対策として「管理監督者のラインケアマインド」を高める重要性を再確認しませんか。

こんな方におすすめ

  • ラインケアとは何か、今更ながら知っておきたい
  • ラインケアを行うことでどのような職場改善をはかれるのか知っておきたい
  • ラインケアの研修をより効果的に行うためのポイントを知っておきたい

プログラム

1今どきの企業経営とメンタルヘルス対策の現状
2ラインケアに取り組む意義 ~組織活性化~
3効果的なラインケア研修とは ~研修体験~
4AdeccoのEAPソリューションのご案内
  • プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。

【登壇者プロフィール】

松本 謙一(アデコ株式会社 コンサルティング事業本部)

松本 謙一

EAP(Employee Assistance Program)の領域を中心に、職場の生産性向上支援を目的とした活動に取り組む。組織と従業員にとってよりよい職場環境づくりのためのコンサルティングや研修に15年以上従事。メンタルへルスやコミュニケーション、モチベーションアップ他、年間約100講座の研修を実施。国際EAPコンサルタント(CEAP)、公認心理師、産業カウンセラー、健康経営アドバイザーの資格を有する。また、国際EAP協会日本支部 研修委員兼資格委員を務める。

概要

タイトル 人的資本経営のために持つべき視点 ~組織を活性化させる“ラインケアマインド”とは?~
開催日時 2023年8月24日(木) 11:00 ~ 12:00
場所 Webセミナー 参加方法はこちら
対象者 企業の人事労務・人材開発・人材教育および労働安全衛生を担うご担当者さま
参加費 無料
お申し込み締切 開催日前日までお申し込みを受け付けています。
お問い合わせ先 コンサルティング事業本部 EAPソリューション部
ADE.JP.TLSP-EAP@jp.adecco.com
  • 同業者の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

セミナーお申し込み

お申し込みの受け付けを終了いたしました。

セミナー情報 に戻る

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください