
本セミナーでは、“休業手当の支払い”に関し、法的義務と実務上の判断基準について解説します。直接雇用の従業員だけでなく派遣労働者への対応についても注意すべきポイントを整理してお伝えします。労務管理のご担当者だけでなく、新たに人事・総務部門所属となり、改めて休業手当支払いの判断基準を確認したい方にもおすすめのコンテンツです。
こんな方におすすめ
- 労務管理を担当されている方
- 新たに人事労務関連部署に配属された方
- “休業手当”の対応(直接雇用社員および派遣労働者)について改めて確認したい方
プログラム
- 1“休業手当の支払い”とは?
- 2
“使用者の責に帰すべき事由”とは?- 3
休業手当支払いの判断基準について- 4
“派遣労働者”の対応について- 5
質疑応答- プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。
【登壇者プロフィール】
田代 和之(アデコ株式会社 ビジネストランスフォーメーション事業部 クライアントセミナー担当・特定社会保険労務士)
人材ビジネス業界経験15年以上、350回以上のセミナー登壇実績あり。派遣法などを分かりやすく解説。
概要
タイトル 休業手当の支払いとは? ~法的義務と実務上の判断基準~ 開催日時 2023年10月26日(木) 15:00 ~ 16:30 場所 Webセミナー 参加方法はこちら 対象者 企業の人事・労務・派遣管理のご担当者様 参加費 無料 お申し込み締切 開催日前日までお申し込みを受け付けています。 お問い合わせ先 ビジネストランスフォーメーション事業部
ADE.JP.ClientSeminar@jp.adecco.com- 同業者の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
セミナーお申し込み
お申し込みの受け付けを終了いたしました。
- 2
人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください
人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください