未経験からUiPath(RPA)の基本操作を習得できる講座を無料で実施しています。
- こんな方にオススメ
-
- RPA、UiPathに関する知識を習得してスキルアップしたい方
- 注目されている新しい分野に挑戦したい
- 専門スキルを身につけたい
- 時給アップになる仕事にチェンジしたい
講座概要
応募資格
- アデコにご登録のある方
- ※プロフィールや職歴情報を最新の情報に更新してください。
- 研修日程の全3日間に出席できる方
- RPA、UiPathに関する知識を習得してスキルアップしたい方
- VBAなど何らかの言語でプログラミング経験のある方
講座内容
- 3日間(9:00~18:00)
- (1)UiPath概要
- (2)UiPath操作
- (3)演習
定員
14名(※選考により受講対象者が決定します)
会場
天王洲セントラルタワー
受講者の声
Kさん(講座受講後、UiPath作成業務で活躍中)
―受講のきっかけは
アデコから講座の案内をいただいただいたことがきっかけです。育児や家の都合によるブランクを経て、本格的に仕事を探そうと考えてたタイミングで、RPA講座の案内が届きました。RPAについてよく知りませんでしたが、VBやVBAの経験があったため興味をもって調べてみたところ、「面白そう!」と感じました。また、UiPathを習得した後は実際の業務で生かせる機会も多いと聞いたため、迷いなく応募しました。
―講座の感想は
各日とも説明・操作・演習の組み合わせで構成されていました。3日間の集中講座なので、全体的にスピードはありますが、UiPathを使ったシナリオ作成の演習時間はたっぷり用意されています。参加されている方のバックグラウンドにもよるとは思いますが、スピード・レベル・時間配分など、私にはちょうど良いと感じました。
―これから受講される方へのメッセージ
私自身、UiPathを使うのは初めてでしたが、講座で修得した内容をすべての基礎として、就業先の業務では実際にシナリオの作成も行っています。このようにUiPathトレーニング講座は業務に生かせる内容ですが、「教えてもらう」ではなくて「自分で体験しながら操作に慣れる」という姿勢が重要だと思いました。実践的な講座をご希望の方には、ぜひおすすめしたいです。
スケジュール・お申込み
次回の講座スケジュールが決まりましたら、日時およびお申込み方法をこちらのページでお知らせします。